札幌 VS 柏
しゃないな!、応援してやるかという方はポチ押してください!

有難うございました。
本日は、雪が降る中(この時期ではあまり降らないのだが、今年は、札幌も寒すぎ!)札幌ドームヘ向かう。
今日は、昨年J1王者柏との戦いです。
期待していた山本選手が、ケガの為1ヶ月近くの離脱。
かなり活躍していたので、がっかり・・・。
で、そこに入る宮澤選手の出来は、いざ!
お決まりの様に、必勝弁当。
今日の柏を食うのは、穴子のフライ



試合開始、早々は、互角の戦いで、惜しいシーンもあったのだが、徐々に柏にペースをつかまれる。
そうこうしているうちに、DFの判断ミスから点を入れられ、それからは、なかなか攻められない時間帯。
後半、開始から、ふと見ると、河合選手がDFにはいり、宮澤選手と岩沼選手がボランチ。
なかなかうまく行かず、ボランチとDFが混じりあい、前線の選手との距離が離れ、ことごとくセカンドボールを拾われる。
今年見た試合の中では、一番可能性を感じなかった試合になってしまいました。
もう、そろそろ、結果が出ていない前線をいじってもいい時期なんではないだろうか?
システムも考えながら・・・。



有難うございました。
本日は、雪が降る中(この時期ではあまり降らないのだが、今年は、札幌も寒すぎ!)札幌ドームヘ向かう。
今日は、昨年J1王者柏との戦いです。
期待していた山本選手が、ケガの為1ヶ月近くの離脱。

かなり活躍していたので、がっかり・・・。
で、そこに入る宮澤選手の出来は、いざ!
お決まりの様に、必勝弁当。
今日の柏を食うのは、穴子のフライ



試合開始、早々は、互角の戦いで、惜しいシーンもあったのだが、徐々に柏にペースをつかまれる。
そうこうしているうちに、DFの判断ミスから点を入れられ、それからは、なかなか攻められない時間帯。
後半、開始から、ふと見ると、河合選手がDFにはいり、宮澤選手と岩沼選手がボランチ。
なかなかうまく行かず、ボランチとDFが混じりあい、前線の選手との距離が離れ、ことごとくセカンドボールを拾われる。
今年見た試合の中では、一番可能性を感じなかった試合になってしまいました。
もう、そろそろ、結果が出ていない前線をいじってもいい時期なんではないだろうか?
システムも考えながら・・・。

スポンサーサイト